とうとう1週間分…

2003年3月10日
3日
3月スタート。
本業は月初めはかなり忙しい。
副業のほうもこれくらいだといいんだけれど、
なかなかうまくいかない。

すごくらしくないけど今日は父の誕生日。
還暦になったので、家族と夕食。
おいしかったけど、食べ終わって外に出ると悪寒が。
風邪を引いたかな?

4日
終日体調が悪い。
仕事中はかなりきつかった。

5日
今日はゆっくり休養。5・10日に休んでしまった。

7日
もう一本神経を抜く。午後3時過ぎだったけど麻酔が効きすぎて
夕食がうまく食べられなかった。
そのほかはいたって元気。
ネットをぶらぶらして、以前予選開催要請があった九州地区のマジックサイトを見てみる。
BBSに、他県の会場が借りられなくなったことが書いてあった。
…う〜ん。
夜にFFで、社会人プレイヤーK君に、日曜日大会だよと宣伝したら
?仕事です?

8日
歯が痛い。もらった痛み止めを午後には飲みつくす。
やばい。明日は大会なんだがなぁ。
でも神経抜いたのに痛いってどういうことなんだろう?
バンバン殴る赤緑デッキといやらしい青単デッキの2つを持っていくことにする。
深夜FFにて、地元マジックプレイヤーTちゃんに、明日は大会〜っていったら
?デッキがないです?
明日は人数集まるのか??
主催者、高校生I君の運命や如何に?。

9日(たまにはまじめに大会のことなど)
かなり歯が痛むので、本業の会社によって最後の一回分の痛み止めを回収。
強力なので、保険のつもりでもって会場へ。
車で30分ぐらいのところだから、できるだけ使いたくない。
予想より人が多く来ていた。I君、宣伝がんばったね。
遠く宮崎からも高校生が2人も。
高校生は高校生同士ネットワークができつつあるみたい。
うれしいことだ。
デッキ回してると、横で見ていた人から
?今日は青単じゃないんですか?
体力の消耗を考慮して、今日は赤緑でいこうと思ってたけど
急所予定変更。やはりリクエストにはこたえねば。
僕の青単デッキはスリーブまで青だからかなり目立つ。
試合前だから、当初の予定をおくびにも出さず
?力押しって面白くないよね。緻密なテクニックで勝ってこそ云々?
と強がってみる。
1戦目(赤緑のちょっと重めの生物デッキ)
相手パーマネントをいつものフルバウンスではなく、フルタップさせての
オーバーキルアタックを2回決めて○○。まるで対立デッキみたい。
2戦目(サイカトグ)
一本目を狙いの勝ち方で取るも
二・三本目をボコボコ殴られ負け。いいカードだ《仕組まれた疫病》
タップアウト多すぎ。どこが緻密なテクニックなんだろう。
3戦目(リス対立)
対戦相手の高校生K君の連続事故。2本併せて8ターンだったかな?
こっちも体調悪かったし、まともな勝負は次回のお楽しみということで。

休み時間中に、高校生の参加者たちにFFの面白さをかなり熱く語る。
歯が痛いのでとっとと帰って、痛み止め服用。
何とか一日持ちました。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索